インフルエンザワクチン、コロナワクチン接種について
令和7年10月1日より接種を開始します。 接種可能な時間は9時から16:30となります。 不活化ワクチンのインフルエンザ及びコロナワクチンは予約可能です。予約なしでも時間内であれば接種可能です。 生ワクチンのフルミストも取り扱います。フルミストに関しては在庫管理の都合上予約...
年末年始の診療
令和6年は12月30日まで通常診療を行います。 令和6年12月31日より令和7年1月2日までは休診となります。 令和7年1月3日は千代田区の休日診療を行うため、事前の電話予約が必要となります。最終受付時刻が16:30となりますのでご注意下さい。...
年末年始の診療
年末年始はカレンダー通りとなります。 但し、1月1日から1月3日は午前9時から12時までと診療時間を短縮します。 この間、近隣薬局はお休みのところが多いため、風邪薬などは院内処方で対応しますが、対応し切れない処方内容に関しては区内の薬局をご案内しますが、徒歩圏内とは限らない...
インフルエンザワクチン
10月2日より本年度のワクチン接種を開始します。 高齢者、任意接種は予約不要です。 高校生以下の区の補助による接種は電話予約が必要となります。
マイナンバーカード利用出来ます
年末から年始にかけて発熱外来を行っていた都合で昨日20日ぶりに休日が訪れた。生憎と天候が悪かったので遊びには行かれなかったが取り敢えずスーパーへ行った。昨日の特売品は卵98円也、私は卵を食べる習慣は無いので販売開始時刻より早くにスーパーへ行った。ところがである、30分前なの...
年末年始の診療
通常診療は12月28日まで、29日以降1月2日までは予約制の発熱外来のみとなります。1月3日より通常診療を再開します。 昨年は何回か体調不良に陥ったうちのインコが今年一年、体調を崩すことなく過ごしてくれたので非常に良い一年であったと感じています。私にとっては永遠に可愛い少年...
値上げの秋
様々な食料品が値上がりしているニュースを聞き不安になる一方で「家計応援」と銘打って、うちの近所のスーパーがやっと本気を出し始めた感があり、特売品を上手く利用すると却ってこれ迄より便利に買い物出来るようになった気が個人的にはしている。と言う話を友人にしたら、はぁ?みたいに言わ...
18歳未満インフルエンザワクチン予約について
ワクチン供給量が不安定だったため、高齢者優先で予約を受け付けて居りましたが今週中にある程度の入荷が見込まれるため、子供さんの予約をを21日金曜日から受付します。 今年は新型コロナワクチン接種も並行して行っている関係で昨年迄の様にフリーアクセスでネット予約を受ける事が出来ない...
ツヨシ
基本的に悲しい事だったり、自身の考えを押し付けるような事をこういう所に書いたりするのは控えたいと思って居るのですが、今回はちょっといつもと違った内容を書かせて頂きたいと思います。 今月17日に横浜ズーラシアのホッキョクグマ、ツヨシ(雌)が病気のため寿命より短い人生を終えたお...
カメさん・ファースト
夏は自宅警備員にとって繁忙期である。 植木の手入れ、メダカ、エビ、カメの世話・・・。 普段の私の生活であればインコ第一なのだが、悲しい事に夏はカメ・ファーストとなる。何故ならばカメは大概、夜中に用を足す。これを朝起きて直ちに発見し掃除する事でカメの家とカメを清潔に保つ事が出...