top of page

ツヨシ

  • futabaclinic
  • 2022年7月27日
  • 読了時間: 2分

基本的に悲しい事だったり、自身の考えを押し付けるような事をこういう所に書いたりするのは控えたいと思って居るのですが、今回はちょっといつもと違った内容を書かせて頂きたいと思います。

今月17日に横浜ズーラシアのホッキョクグマ、ツヨシ(雌)が病気のため寿命より短い人生を終えたお知らせを見て、とても悲しんで居たのですが、ズーラシアのスタッフの方が展示場に出られなくなってバックヤードで過ごした最後3か月の様子を動画で公開して下さったのを見て、非常に心救われたので紹介させて頂きたいと思いました。

優しい飼育員さん、友熊(?)に見守られ、最後まで自分の足で歩き、口から食べ、亡くなる前日までプールに入って居たのが印象的でした。生きる事の尊厳とはこういう事なのではないかと思いました。ツヨシが病気で亡くなった事は残念で仕方ない事ですが、きっと幸せな一生だったのではないかと思います。

残念なのは人間の場合なかなかこういう最後を迎える事が出来ない事です。

動画のリンクを貼っておきます興味のある方はご覧ください。

ツヨシは生まれてから婿入りする迄、オスと勘違いされていたため最初はツヨシ君として育ち、途中ツヨシちゃんに変わり、横浜にお嫁入した熊さんです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始の診療

令和6年は12月30日まで通常診療を行います。 令和6年12月31日より令和7年1月2日までは休診となります。 令和7年1月3日は千代田区の休日診療を行うため、事前の電話予約が必要となります。最終受付時刻が16:30となりますのでご注意下さい。...

 
 
 
年末年始の診療

年末年始はカレンダー通りとなります。 但し、1月1日から1月3日は午前9時から12時までと診療時間を短縮します。 この間、近隣薬局はお休みのところが多いため、風邪薬などは院内処方で対応しますが、対応し切れない処方内容に関しては区内の薬局をご案内しますが、徒歩圏内とは限らない...

 
 
 
インフルエンザワクチン

10月2日より本年度のワクチン接種を開始します。 高齢者、任意接種は予約不要です。 高校生以下の区の補助による接種は電話予約が必要となります。

 
 
 

Comments


お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
アーカイブ
タグ
bottom of page