インコに感謝
- futabaclinic
- 2021年4月7日
- 読了時間: 2分
私の宝物のインコが5歳の誕生日を迎えます。正確には明日ですが。じゃあ、明日書けと思われるかもしれませんが、明日は当院の休診日で私は家にパソコンを置いて居ないので今日書きます。入力は断然キーボード派なのです。古いのかもしれませんが、私は中高生の頃タイプライターが格好いいと思って居り、一生懸命ブラインドタッチの練習をしたのでキーボード入力がとても得意なのです。
本題に戻り、私にとって永遠に少年インコのうちのインコですが、現実にはもうおっさんインコです。インコもおっさんになりますと人間同様病気になったりします。昨年大きく体調を崩すという事が有り、私は本気で5歳のお誕生日が迎えられないのではと心配した時期がありました。食事や睡眠時間を見直し今はすっかり元気になりましたが、若返った訳ではないので今後はより一層の注意が必要です。
うちのインコはお話も上手で、インコが私に「おいで」と言ってくれるのですが、そう言う事を言われるとインコにメロメロな私は「は~い♡」と言ってインコに擦り寄って行きたくなってしまいます。
尾羽の長い鳥が飛ぶ姿は非常に美しいものです。そしてそれが一直線に自分に向かって飛んで来て肩などにとまってくれるのは何とも言えず嬉しいものです。
以上、インコ自慢でした。
最新記事
すべて表示令和6年は12月30日まで通常診療を行います。 令和6年12月31日より令和7年1月2日までは休診となります。 令和7年1月3日は千代田区の休日診療を行うため、事前の電話予約が必要となります。最終受付時刻が16:30となりますのでご注意下さい。...
年末年始はカレンダー通りとなります。 但し、1月1日から1月3日は午前9時から12時までと診療時間を短縮します。 この間、近隣薬局はお休みのところが多いため、風邪薬などは院内処方で対応しますが、対応し切れない処方内容に関しては区内の薬局をご案内しますが、徒歩圏内とは限らない...
10月2日より本年度のワクチン接種を開始します。 高齢者、任意接種は予約不要です。 高校生以下の区の補助による接種は電話予約が必要となります。
Comments