増税前に
- futabaclinic
- 2019年9月27日
- 読了時間: 1分
消費税増税、駆け込み、目下注目の話題と言ったらこんなところでしょうか。
駆け込むつもりは全く無かったのですが、職場の11年目の冷蔵庫と2年目のプリンター複合機が壊れたので買いました。冷蔵庫はいいとして、プリンターは凄く不満なのですが、こればっかりは無いと仕事が立ち行かないので修理するより買った方が早いので買いました。
一方、プライベートでは大いに駆け込みまして、日常消耗品のお酒wwwの大量買いをし、贅沢品と言う事でアクセサリーを結構買いました。友達にこれ買った、あれ買ったと見せていたら、いい加減にしなさいと叱られました。お支払いをお願いしますと頼んだ訳でもないのに叱られた事はちょっと納得行きませんがアホな私に対する善意のお言葉として受け止めました。
増税を前に理解した事。
①相も変わらずアホな自分。参った。参った。
②消費活動により国内経済の活性化に貢献。いいぞ。いいぞ。
③支払いを考えると恐ろしくなって、勤労意欲が湧く。だよねー。
そして結論。
一生懸命仕事しよう!!
めでたし、めでたし。
最新記事
すべて表示令和6年は12月30日まで通常診療を行います。 令和6年12月31日より令和7年1月2日までは休診となります。 令和7年1月3日は千代田区の休日診療を行うため、事前の電話予約が必要となります。最終受付時刻が16:30となりますのでご注意下さい。...
年末年始はカレンダー通りとなります。 但し、1月1日から1月3日は午前9時から12時までと診療時間を短縮します。 この間、近隣薬局はお休みのところが多いため、風邪薬などは院内処方で対応しますが、対応し切れない処方内容に関しては区内の薬局をご案内しますが、徒歩圏内とは限らない...
10月2日より本年度のワクチン接種を開始します。 高齢者、任意接種は予約不要です。 高校生以下の区の補助による接種は電話予約が必要となります。