検索
ミョウガ
- futabaclinic
- 2019年6月29日
- 読了時間: 1分
今朝、令和元年最初のミョウガを収穫した。私は呑気な人間なので改元以来、来年の東京オリンピックに向けてずっと祝賀モードのまま過ごしている。ミョウガは面白いものである朝ひょこり花芽が出現する。このサプライズ感が良い。私の様にちゃらんぽらん、では無く、臨機応変な対応の出来る者には全く問題無くむしろ楽しく感じられるが、物事を計画通りに進めたい人には恐らく向かないであろう。ミョウガは多年草なので一度植えると数年に渡り収穫できる辺りも素晴らしい。紫蘇とミョウガは夏の食卓に涼味を添える家庭菜園の優等生と言えよう。あ、因みにうちにはインコの優等生も居ます!!とか余計な事を言ってしまうので、嫌われてしまうのかもしれない。反省、反省。
最新記事
すべて表示令和6年は12月30日まで通常診療を行います。 令和6年12月31日より令和7年1月2日までは休診となります。 令和7年1月3日は千代田区の休日診療を行うため、事前の電話予約が必要となります。最終受付時刻が16:30となりますのでご注意下さい。...
年末年始はカレンダー通りとなります。 但し、1月1日から1月3日は午前9時から12時までと診療時間を短縮します。 この間、近隣薬局はお休みのところが多いため、風邪薬などは院内処方で対応しますが、対応し切れない処方内容に関しては区内の薬局をご案内しますが、徒歩圏内とは限らない...
10月2日より本年度のワクチン接種を開始します。 高齢者、任意接種は予約不要です。 高校生以下の区の補助による接種は電話予約が必要となります。