top of page

親バカ

  • futabaclinic
  • 2019年2月18日
  • 読了時間: 1分

私はインコの動画を見るのがとても好きだ。よそ様のインコがモリモリと果物や野菜を食べているのを見て羨ましく思うのだが、うちのインコは余り果物や野菜は好きではない。心優しき飼い主はイチゴを食べる時は先っぽの甘い部分をインコにすすめるのだが、インコはイチゴの種を穿ったりとか、ミカンをすすめても白いスジに執着したりと飼い主の期待を裏切る様な事ばかりする。しかし何故か茶わん蒸しとヨーグルトは好物らしい。茶わん蒸しをインコに与えて良いものかどうか甚だ疑問であるが、欲しがっているのを制止するとインコが物凄く怒るので、インコを溺愛する飼い主としてはインコのご機嫌を損ねる様なマネは避けたい。またインコの教育と言う意味に於いても食べて良いもの、悪いものをある程度自分で判断する様にインコの自主性に任せている。飼い主がダメ子なのでインコもダメインコまっしぐらなのか、はたまた茶わん蒸しを食べるインコが標準なのか不明だが、本日もうちのインコは絶好調で、ヒーターでぬくぬくと暖まりながらご自慢の羽の手入れに余念がない。そしてインコが幸せであれば、飼い主もまた幸せなのである。

 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始の診療

令和6年は12月30日まで通常診療を行います。 令和6年12月31日より令和7年1月2日までは休診となります。 令和7年1月3日は千代田区の休日診療を行うため、事前の電話予約が必要となります。最終受付時刻が16:30となりますのでご注意下さい。...

 
 
 
年末年始の診療

年末年始はカレンダー通りとなります。 但し、1月1日から1月3日は午前9時から12時までと診療時間を短縮します。 この間、近隣薬局はお休みのところが多いため、風邪薬などは院内処方で対応しますが、対応し切れない処方内容に関しては区内の薬局をご案内しますが、徒歩圏内とは限らない...

 
 
 
インフルエンザワクチン

10月2日より本年度のワクチン接種を開始します。 高齢者、任意接種は予約不要です。 高校生以下の区の補助による接種は電話予約が必要となります。

 
 
 
お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
アーカイブ
タグ
bottom of page