検索
しつこいインコ選手権
- futabaclinic
- 2018年7月24日
- 読了時間: 1分
うちのインコはしつこい。自分がこうしたいと思ったら止められない。寄せては返す波の如く同じ事を何度も何度も繰り返す。
私はスポーツクラブにインコ友達がいる。彼女に、しつこいインコ選手権を行ったらうちのインコは上位にランクイン出来ると思う、と私見を述べた。
「そんな訳ないわよ。」彼女に真っ向からぴしゃりと否定された。「だってうちの○○もしつこいもの。」逆しつこい自慢である。
うちのスーパーインコがお宅のインコに負けるとでも!?私は心の中にメラっとしたものを感じつつ極々穏やかに大人の対応を行った。うちのインコだけじゃないのかもね♥
うちのインコの上を行くしつこいインコがこの世の中には沢山いるのか、はたまた私や彼女のような親バカなインコの飼い主ばかりなのか。
実際にしつこいインコ選手権を開催してみないと真実は藪の中である。
最新記事
すべて表示令和6年は12月30日まで通常診療を行います。 令和6年12月31日より令和7年1月2日までは休診となります。 令和7年1月3日は千代田区の休日診療を行うため、事前の電話予約が必要となります。最終受付時刻が16:30となりますのでご注意下さい。...
年末年始はカレンダー通りとなります。 但し、1月1日から1月3日は午前9時から12時までと診療時間を短縮します。 この間、近隣薬局はお休みのところが多いため、風邪薬などは院内処方で対応しますが、対応し切れない処方内容に関しては区内の薬局をご案内しますが、徒歩圏内とは限らない...
10月2日より本年度のワクチン接種を開始します。 高齢者、任意接種は予約不要です。 高校生以下の区の補助による接種は電話予約が必要となります。