top of page

頑張れ、兄貴!!

  • futabaclinic
  • 2016年6月3日
  • 読了時間: 1分

メダカの繁殖を行っていると色々と学ぶ事が多い。自然は厳しい。自分が如何にぬくぬくと暮らしているかと反省する。メダカはサイズ別に3っの容器に分けて飼育している。単純にサイズが違うと食べられてしまうからだ。一番小さなサイズの入っているたらいにはこの春孵化した稚魚や、エビや貝が繁殖し和やかな光景が広がっている。その中に一匹だけ他より2回り大きなメダカがいる。私はこのメダカを兄貴とお呼びしている。兄貴は昨年の秋のお生まれなのだ。兄貴のサイズで越冬するのは非常に厳しい。つまり兄貴は強靭な肉体の持主なのだ。その辺わかっているのかと私は一緒に泳いでいる稚魚達に言いたい。一日も早く兄貴には大きくなって頂き、姉や兄の暮らす睡蓮鉢に移って頂きたいと願っている。そして私は毎朝メイド喫茶のメイドさんの様に、「大きくなぁれ♡」とおまじないを唱えつつ餌を与えるのでありました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始の診療

令和6年は12月30日まで通常診療を行います。 令和6年12月31日より令和7年1月2日までは休診となります。 令和7年1月3日は千代田区の休日診療を行うため、事前の電話予約が必要となります。最終受付時刻が16:30となりますのでご注意下さい。...

 
 
 
年末年始の診療

年末年始はカレンダー通りとなります。 但し、1月1日から1月3日は午前9時から12時までと診療時間を短縮します。 この間、近隣薬局はお休みのところが多いため、風邪薬などは院内処方で対応しますが、対応し切れない処方内容に関しては区内の薬局をご案内しますが、徒歩圏内とは限らない...

 
 
 
インフルエンザワクチン

10月2日より本年度のワクチン接種を開始します。 高齢者、任意接種は予約不要です。 高校生以下の区の補助による接種は電話予約が必要となります。

 
 
 
お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
アーカイブ
タグ
bottom of page