top of page

作ってみようおいしいORS

  • futabaclinic
  • 2015年8月3日
  • 読了時間: 1分

お暑う御座います。

日本の様に医療体制の整った国ですと、熱中症→すぐに点滴!!とかなりますが、医療体制の整っていない海外などですと点滴などなかなかして貰う事が出来ず、経口補水液(ORS)で凌ぐという対応が取られて居ります。

先日水分、塩分、糖分の適切な補給をと書きましたが、具体的にはどうするの?と言う事で家庭でできる経口補水液の作り方を紹介します。

無塩トマトジュース 300ml

水 700ml

塩 小さじ1/2杯(3g)

砂糖 大さじ4と1/2杯(40g)

これらを混ぜたら出来上がりです。甘い口当たりになるのでお子様にも向いて居ります。因みに大人な私は塩分、糖分、ミネラル豊富な、少し薄味にした昆布茶を飲んだり、水を飲みつつ塩昆布を齧ったりしております。こちらもお勧めです。ただ塩分過多にはご注意下さい。

では一句。

熱中症 昆布茶を飲んで 乗り切ろう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始の診療

令和6年は12月30日まで通常診療を行います。 令和6年12月31日より令和7年1月2日までは休診となります。 令和7年1月3日は千代田区の休日診療を行うため、事前の電話予約が必要となります。最終受付時刻が16:30となりますのでご注意下さい。...

 
 
 
年末年始の診療

年末年始はカレンダー通りとなります。 但し、1月1日から1月3日は午前9時から12時までと診療時間を短縮します。 この間、近隣薬局はお休みのところが多いため、風邪薬などは院内処方で対応しますが、対応し切れない処方内容に関しては区内の薬局をご案内しますが、徒歩圏内とは限らない...

 
 
 
インフルエンザワクチン

10月2日より本年度のワクチン接種を開始します。 高齢者、任意接種は予約不要です。 高校生以下の区の補助による接種は電話予約が必要となります。

 
 
 
お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
アーカイブ
タグ
bottom of page